自治協だより令和7年度3・4月度合併号です。
西陵校区自治協議会
2025/03/01
2025/01/01
2024/12/25
「アートバルーンでクリスマス」を開催しました。
令和6年12月24日(月)、クリスマスイブに西陵公民館において、青少年育成会の企画による「アートバルーンでクリスマス」を開催しました。
当日は約50名の小学生と保護者の参加がありました。講師の先生は、いろいろなゲームで楽しませてくれたのちに、ロケットやクリスマスリースをバルーンで一緒に作ってくれました。
子供たちと保護者の方々は最後にささやかなクリスマスプレゼントを受け取って帰りました。
2024/12/10
2024「餅つき大会」を開催しました。
令和6年12月8日(日)に西陵公民館において、年末恒例の「餅つき大会」を開催しました。
地域の皆さまご参加のもと、40㎏のもち米を蒸して、2つの臼で交代でつき、丸めました。参加者向けに、きな粉餅、大根餅、ぜんざいにして振舞われました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。お疲れ様でした。
2024/12/03
防災講演会を開催しました。
令和6年12月1日(日)に西陵公民館講堂にて、安全防災会と男女共同参画をすすめる会の共催により、防災講演会「楽しく防災」を開催しました。
防災士の鶴崎佳代さんを講師に迎え、「火を使わないアイラップクッキング」「ローリングストックのコツ」「今すぐ役立つ防災情報」などについて勉強しました。「火を使わないアイラップクッキング」では以下のメニューを実際に調理して参加者全員で試食してみました。
①スナック菓子による「なんちゃってポテトサラダ」
②お麩チョコ
③さば水煮缶とコーンの酢和え
2024/12/02
2024秋「健康ウォーキング」(室内)を開催しました。
令和6年11月28日午前10時より西陵公民館において、健康ウォーキング(室内)を開催しました。
今回の健康ウォーキングは天候不良のため、室内でのストレッチ指導、実技で軽く汗を流しました。ピアノ伴奏によるラジオ体操のあと、理想的な歩き方指導、太ももの筋肉を鍛えて歩幅はできるだけ広く保つ。そのための簡単スクワット運動は、椅子から少しだけ立ち上がる(写真参照)また、階段を1段上がって1段降りるを繰り返す。この他、交差点の待ち時間等に片足立ちをする、両足のかかとを上げる等々、少しずつこまめに実践、元気な歩きを大切にしましょう。帰りには、美味しいお弁当をもらって閉会しました。